【5月17日 小学校のプールの授業が始まりました!
】

こんにちは
昨日(5月16日)は次男の小学校でプールの授業が始まりました。

次男の通う小学校では、校庭のプールを取り壊して校舎の建て増し工事を行っており、今年度から水泳の指導を民間(戸田公園駅のジェクサー)に委託することになりました。
次男に「ジェクサーでのプールの授業はどうだった?」と聞いたところ、少人数グループに分かれてコーチが丁寧に教えてくれたそうで、とても楽しかったそうです。
また、私の所属会派「戸田の会」では数年前から、「学校のプールの水着を指定店のものではなく、家庭にある水着で代用できないか」といった働きかけをしてきました。
そして、ここ最近は学校のお便りでも、「必ず指定店の水着を買わなくても、家庭にあるスクール水着でもオッケー(ただし飾り気のないもの)」という趣旨の内容のお便りが配布されるようになってきて、保護者としては本当に助かるなぁ…と思いました。
年に数回しかないプールの授業ですので、小さなことかもしれませんが、こういう保護者の負担を減らしていく取り組みは大切かと思います。
また柔軟に対応してくださる学校に対しても、とてもありがたく思います。
今年のプールの授業もみんな楽しく過ごせるといいな…と思います

